津山市の不動産売買 株式会社ニーズホーム

お問い合わせ
アクセス
よくある質問
会社概要
不動産売買の基礎知識

遠方の不動産の売却方法

こんにちは!今回は売却物件が遠方の場合どうすればよいのか?をテーマにお話しします。

よくあるケースは両親の家が相続になり空家になって管理ができない、帰る予定がない場合に

「売却」という選択をせざる負えない状況になった時どうするのか?

①相談する不動産屋さんはどうやって見つけるの?

②家の中の荷物やお仏壇、お墓のことなどはどこに相談すればいいの?

③遠方のため何度も帰れないのですが、そんな状況でも売却できるの?

④家のほかに田んぼや山もあるみたいだけど、何処にあるかわからない。

⑤住めるような家じゃないので売れないんじゃないの?

上記のようなご心配をされている方が多いです。

それでは①からご説明します。

相談する不動産屋さんはどうやって見つけるの?

探し方は大きく分けて3パターンございます。

1.現在お住まいの近くの不動産屋さんに相談する。

2.所有する物件近くの不動産屋さんを調べて連絡する。

3.一括査定サイトなどで査定したのち依頼する。

例えば物件所有者様(売主)が東京にお住まいで岡山県津山市の

空家の実家をお持ちの場合

売主様地元、東京の不動産屋さんに依頼をするケース

メリット ・対面で相談できる  

デメリット ・地方物件は取り扱っていない場合も多い

・売り出すとき東京の不動産会社名のため買主が敬遠しがち

(どんな会社か分からないので問い合わせに躊躇する)

・東京の不動産屋さんは物件の詳細が分からないため買主との

トラブルも多い。

・購入客案内は結局地元の不動産屋さんが多い。

所有する物件近くの不動産屋さんを調べて連絡する。

メリット ・現地を確認して的確な査定、販売方法を提案してくれる。

・販売中の物件の状況を教えてくれる。(敷地内に草が伸びている、ゴミが不法投棄されている等)

・売主が自分で複数社検索し、選択した不動産屋さんなので、相性が良いはず。

デメリット ・不動産屋さんの顔が見えにくい。(一度は対面して対話するべき)

・複数社調べる手間がかかる。

一括査定サイトなどで査定したのち依頼する。

メリット

・1度の情報入力で複数の不動産会社に査定依頼できるため、手間と時間を大幅に削減できる。

・複数の査定額を比較できる。会社間の競争によってより高い査定額や良い条件を引き出しやすくなる。

デメリット

・査定結果が実際の相場との差が大きくなる可能性があるため売りに出しても売れないことがある。

(高く提示しても売れなければ絵にかいた餅)

・個人情報の流出リスク、大量の営業電話。(一括査定サイトを利用したお客様より聞いた話ですが

昼夜時間を問わず繋がるまで連絡が入る。5~6社からひっきりなしに電話が掛かりうんざりしたと。)

不動産売却の入口「不動産屋さん探し」も自分に合った探し方を選んでくださいね。

次回、「家の中の荷物やお仏壇、お墓のことなどはどこに相談すればいいの?」

   「遠方のため何度も帰れないのですが、そんな状況でも売却できるの?」

以上のお話をします。

お付き合いありがとうございました。

n.tokoro

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 遠方の不動産の売却方法

  2. オープンハウス開催決定

  3. 成約御礼

PAGE TOP